水質検査のご案内
飲料水や浴槽水など、水に関する検査セットをご用意しております。
飲料水検査等
「厚生労働大臣登録水質検査機関」「飲料水水質検査業登録機関」へ委託しております。
※詳細はご連絡下さい。
浴槽水検査
レジオネラ属菌検査(菌数) | 9-14日 |
浴槽水質セット 大腸菌群、濁度、過マンガン酸カリウム消費量、レジオネラ属菌数 |
9-14日 |
「公衆浴場における衛生等管理要領等について」(生衛発第1811号・平成15年2月14日改正)における「公衆浴場における水質基準等に関する指針」には、公衆浴場において使用する水の水質基準及び検査方法が定められています。 また、地方自治体により公衆浴場法や旅館業法に基づく条例で、衛生措置の基準を制定している場合もあります。 弊社では、浴槽水および浴槽水原水の水質基準設定項目に合わせた検査セットをご用意しておりますので、レジオネラ症防止対策としての検査にもぜひご利用下さい。
原湯・原水・上り用湯 及び上り用水 |
浴槽水 | ||||
水質基準 | 浴槽水 原水 |
水質基準 | 浴槽 水質 |
||
検査 項目 |
色度 | 5度以下 | ● | ||
濁度 | 2度以下 | ● | 5度以下 | ● | |
水素イオン濃度 pH値 |
5.8~8.6 | ● | |||
過マンガン酸 カリウム消費量 |
10mg/l以下 | ● | 25mg/l以下 | ● | |
大腸菌群 | 検出されないこと/50ml | ● | 1個/ml以下 | ● | |
レジオネラ属菌 (菌数) |
検出されないこと (10cfu/100ml未満) |
● | 検出されないこと (10cfu/100ml未満) |
● | |
レジオネラ属菌 (血清群) |
● | ● | |||
容器 | 弊社にて手配 | ||||
検査 納期 |
10-14日 | 10-14日 | |||
検査 頻度 |
公共浴槽における 水質基準等に関する 指針より |
1回/年以上 | (1)毎日完全換水型 1回/年以上 (2)連日使用型 2回/年以上 (塩素消毒でない浴槽水 4回/年以上) |
プール水検査
プール水検査セット 一般細菌、大腸菌、濁度pH値、有機物等(過マンガン酸カリウム消費量) |
9-14日 | 最寄りの保健所等にご確認ください。 |
排水検査
上記に含まれない検査項目につきましては、別途お問い合わせください。
※所要日数は、弊社営業日です。
【注意事項】
- 水質検査の残留塩素測定につきましては、原則、採水時の検査となりますので、ご依頼者様による採水の際に測定されることをお勧め致します。
また、弊社で測定をご依頼の場合は、検査結果が経時変化による影響を受ける可能性があるために、参考値としてのご報告とさせていただきますので、予めご了承下さい。 - 検査ご発注の際は、予め弊社までご連絡下さい。検査依頼書と検体数、検査内容に応じた採水容器をご送付させていただきます。
水質検査セット項目表
検査セット名 | 飲料水 11項目 |
飲料水 12項目 |
飲料水 16項目 |
飲料水 28項目 |
飲適水 26項目 |
飲料水 基準 全項目 |
浴槽水 原水 セット |
浴槽水 セット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般細菌 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
大腸菌 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
カドミウム及びその化合物 | ● | ● | ||||||
水銀及びその化合物 | ● | ● | ||||||
セレン及びその化合物 | ● | |||||||
鉛及びその化合物 | ● | ● | ● | ● | ||||
ヒ素及びその化合物 | ● | ● | ||||||
六価クロム化合物 | ● | ● | ||||||
亜硝酸態窒素 | ● | ● | ● | ● | ||||
シアン化物イオン及び塩化シアン | ● | ● | ● | ● | ||||
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
フッ素及びその化合物 | ● | ● | ||||||
ホウ素及びその化合物 | ● | |||||||
有機リン | ● | |||||||
四塩化炭素 | ● | |||||||
1.4-ジオキサン | ● | |||||||
1.1-ジクロロエチレン | ||||||||
シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン | ● | |||||||
ジクロロメタン | ● | |||||||
テトラクロロエチレン | ● | |||||||
トリクロロエチレン | ● | |||||||
ベンゼン | ● | |||||||
塩素酸 | ● | ● | ● | |||||
クロロ酢酸 | ● | ● | ● | |||||
クロロホルム | ● | ● | ● | |||||
ジクロロ酢酸 | ● | ● | ● | |||||
ジブロモクロロメタン | ● | ● | ● | |||||
臭素酸 | ● | ● | ● | |||||
総トリハロメタン | ● | ● | ● | |||||
トリクロロ酢酸 | ● | ● | ● | |||||
ブロモジクロロメタン | ● | ● | ● | |||||
ブロモホルム | ● | ● | ● | |||||
ホルムアルデヒド | ● | ● | ● | |||||
亜鉛及びその化合物 | ● | ● | ● | ● | ||||
アルミニウム及びその化合物 | ● | |||||||
鉄及びその化合物 | ● | ● | ● | ● | ||||
銅及びその化合物 | ● | ● | ● | ● | ||||
ナトリウム及びその化合物 | ● | |||||||
マンガン及びその化合物 | ● | ● | ||||||
塩化物イオン | ● | ● | ● | ● | ● | |||
Ca、Mg等(硬度) | ● | ● | ||||||
蒸発残留物 | ● | ● | ● | ● | ||||
陰イオン界面活性剤 | ● | ● | ||||||
ジェオスミン | ● | |||||||
2-メチルイソボルネオール | ● | |||||||
非イオン界面活性剤 | ● | |||||||
フェノール類 | ● | ● | ||||||
有機物(TOC) | ● | ● | ● | ● | ● | |||
過マンガン酸カリウム消費量 | ● | ● | ||||||
pH値 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
味 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
臭気 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
色度 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
濁度 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
大腸菌群 | ● | ● | ||||||
レジオネラ属菌 | ● | ● |